今から始める夏バテ予防(食事編)🍚
2025/6/04 水曜日

来週あたり関東地方も梅雨入りとの予報です。
そして梅雨が明ければ本格的な夏へ突入です!節電のため、また健康のためにもエアコンの使用を最小限にするよう、今から夏バテ予防の対策をしていきましょう。
★昼食に加えたい簡単な一品料理★
@輪切りにしたトマトにみじん切りした玉ねぎを散らし、オリーブオイル、黒酢で手作りしたドレッシングをかけてどうぞ…。トマトはのどの渇きを癒し、体の熱を取り去ります。また、お酢の酸味が唾液や胃 液の分泌を促し食欲増進や疲労回復効果も期待できます。
@薄切りの豚肉、にんにく、ねぎ、にらを炒めて、塩、こしょう、オイスターソースで味付けしてどうぞ…。豚肉には疲労回復に役立つビタミンB1がたっぷり含まれ、にんにく、ねぎ、にらはビタミンB1の吸収を助けます。
@ピーマンをカルシウムたっぷりのちりめん雑魚と一緒に炒め煮してどうぞ…。暑さのストレスに勝つには、抗ストレス作用のあるβカロチンやビタミンCを多く含む夏野菜のピーマンがおすすめです。
でも…そんな時間がないないという方!
ビタミン、ミネラル、食物繊維など食生活に不足がちな成分を豊富に含んでいる「バイオリンク」がおすすめです。身体の37兆個の細胞が生き生き元気になり夏バテを吹き飛ばしますよぉ~‼